HOME > 海日記アーカイブ(記事検索ページ) > 2008年7月 > 海日記(2008年7月22日)
海日記(2008年7月22日)
■スコーン
今日は慶良間でダイブ。
そして、水中写真を極めるスペシャリティーコースも開催。
1本目は黒島。
透明度抜群で40m近くは抜けてたかも。
浅場はサンゴがとっても見事。
ミゾレウミウシは涼しげ〜。
背景とのバランスがいいですねぇ。
…、自画自賛だったり。
もちろん名物のネムリブカも。
パクパクした口元が可愛いです。
2本目はイソバナがキレイなポイント。
が、流れが少々、いや激流って。
ここでもウミウシ、シロタエイロウミウシ。
ゲスト発見、撮影のミガキブドウガイ。
この模様、よーく見ると何かの文字に見えなくもない。
最後はチービシのカメポイント。
ほんと10匹近いカメに遭遇したかも。
もちろん、ゲストも一緒に記念撮影。
約1名、写っていないゲストもおりますが。
これにて無事水中フォトSPおめでとう。
次回は是非マイカメラでダイビングを楽しんで下さいね。
で、で、で、夜からはライセンス取得コースの学科講習。
明日、明後日の海洋実習を向けて、みっちりお勉強しましたよ。
※他の日付については、海日記(2008年7月)をご覧下さい。
※コメントはgooブログ版海日記をご覧下さい。