> 海日記アーカイブ(記事検索ページ) >
2008年7月 > 海日記(2008年7月1日)
海日記(2008年7月1日)
■夏本番
今日は沖縄南部でライセンス取得コースの開催。
ジリジリとくるような強烈な日差しでしたよ。
ようやく夏本番って感じになってきました。
昨日の学科に引き続き、
今日も順調にスキルをこなしていただきました。
耳抜きにちょっと手こずる面もありましたが、
コツをつかめばばっちりですねぇ。
水中ではまずいつものカモハラギンポ。
よほどファイヤの空き缶がお気に入りみたい。
珊瑚の隙間にはモザイクウミウシ。
おしりのボンボンしか見えておりませんが…。
同じく隙間にエンマカクレエビ。
よーく見ないとわかりませんなぁ。
ゲストもメロメロのミナミハコフグの幼魚。
ほんとコロコロしてて、とっても可愛いですね。
最後はキレイめ系ハゼのオトメハゼ。
まだまだ子供でびっくりした顔してます。
明日は沖縄中部・真栄田岬の予定です。
またまた、暑い一日になりそうですね。
※他の日付については、海日記(2008年7月)をご覧下さい。
※コメントはgooブログ版海日記をご覧下さい。