海日記 2008年3月2日
■緊急減圧
今日は真栄田岬でダイビング。
ディープSP講習&PPB(中性浮力)SP講習ですよ。
久しぶりの快晴で初夏の陽気でしたよ。
まずはディープSP講習。
本日は4本中の最後の2本を実施しましたよ。
豪快なドロップオフをスコーンと吸い込まれていきます。
その先にはヒレナガネジリンボウ達が。
この時期によく見られるコブシメ。
色彩変化にゲストの目が釘付け。
浅場には黒のハダカハオコゼ。
目がキラキラですねぇ。
そして最後には絶対やりたくないけど、
緊急減圧のデモンストレーション。
8分間の反省タイムです。
3本目は「青の洞窟」方面でPPB(中性浮力)SP講習。
ウエイト4kgが2kg(2kg減)で潜れるように。
ちなみにその減した2kgもBC給気しないで、
呼吸のコントロールでカバーできるようになりましたよ。
青の洞窟、ハタンポが爆発してました。
今が見ごろかもしれないですねぇ。
あとはウミウシちらほら。
サガミリュウグウウミウシ。
とっても小さなサキシマミノウミウシ。
肉眼では糸くずですが…。
これにて、ディープとPPBスペシャリティー認定です。
3日間、大変お疲れ様でした。
また次回、お待ちしておりますよ。
※他の日付については、(3月)海日記をご覧下さい。
※コメントはブログ版海日記をご覧下さい。